OHV-LIFE トップ>ハーレーインデックス>ハーレー用語辞典>アルファベット-K-

ハーレー用語辞典

アルファベット-K-


【K-Frame】ケー フレーム

リアサスペンションを採用した、歴代中最もシンプルな構成のフレームです。 スポーツ系フレームの祖先にあたります。


【King&Queen Seat】キング&クイーンシート

'70年代に流行したカスタムシートです。 当然2人乗り用のシートで、後ろの人はとってもラクチンです。 チョッパーによく似合います。


【Knuckle Head】ナックルヘッド

拳に似ていることからついたエンジンヘッド名です。 '36年〜'47年に渡り生産されました。 美しいフォルムを持ったハーレー社OHVエンジンの最初の名機です。


【KTEL】ケテル

ヘルメットに取り付けできる無線機用ヘッドセットを製造するメーカーの名称です。 「ケテル」と発音します。


【KUSTOM】カスタム

Cで始まるカスタムに対して、ワンオフのパーツを使用したり、オリジナリティ溢れるボディラインにしたりと、個人のアイデアがふんだんに盛り込まれている、ボルトオンパーツばかりのカスタムでは無いカスタムに対して使用される言葉です。 CUSTOMのCの前に1をつけKにしたのが始まりです。 "1+C=K" こういうことです。 KOOL>COOLなんていう使い方もあります。