OHV-LIFE トップ>アメ車インデックス>アメ車用語辞典>アルファベット-B-

アメ車用語辞典

アルファベット-B-


【B&M】ビー・アンド・エム

トルクコンバーターシフタースーパーチャージャーなどを製造する、レーシング・エクイップメンツ・メーカーです。


【Back Space】バックスペース

オフセットと同じように、ホイールのディスク面がどれだけずれているかを示すもの。 オフセットが中心からのずれを示すのに対し、バックスペースはホイール内側のリムの端からディスク面までの距離を測ります。 主にアメリカン・ホイールに記載されています。


【Bare Metal】ベアメタル

金属剥き出しという意味で、ホットロッドなどによく使われるボディの仕上げ方法です。 パテでのモールディングはできないので高いメタルワーク技術が必要です。 乾燥したカリフォルニアでは錆びませんが、日本ではすぐにサビサビになっちゃいます。 油で拭いたり微弱電流などでサビ対策を。


【Barris Kustom Shop】バリス・カスタム・ショップ

'50年代にKカスタムやレッドスレッドの生みの親であるバリス・ブラザースが立ち上げたカスタム・ファクトリーです。


【Bed Liner】ベッドライナー

荷台内部を覆うプラステック製のカバーのことです。


【Bed】ベッド

トラックの荷台部分のことです。


【Bellteck】ベルテック

アメリカのサスペンション関連のパーツメーカー。 トラックを始めとする数多くのクルマのチューニング&ドレスアップパーツを製造しています。


【Bench Seat】ベンチ・シート

シートに運転席や助手席の区切りがない、ベンチ形状のシートのこと。 女の子やペットとのドライブには最適です。


【Big Block】ビッグブロック

アメリカ車のV8エンジンの大きさを示す呼び方。 その名のとおりブロック部分が大きいです。 一部のものを除き、一般的には排気量350cu.in.を超えるエンジンを指す場合が多いようです。


【Big Valve】ビッグ・バルブ

バルブヘッドの径が大きいもの。 ビッグバルブの装着により、一回のバルブ動作でシリンダー内により多くの混合気を送り込め、さらに排気ガスの流れもよりスムーズになるというハイパフォーマンス・パーツです。


【Billet】ビレット

マシニング(自動切削機)による削りだし部品のこと。 なぜかアルミの削りだし部品を指す場合が多いです。


【Blower】ブロワー

機械式スーパーチャージャーの別の呼び名。 ルーツ式やセントフィガル式など、内部圧縮を行なわない形式のものをいいます。 日本語でいうと“送風”です。


【Blue Print】ブルー・プリント

コンロッドやピストンなどの重量を均一にすること。 フル・バランシングともいいます。


【Bomb】ボンブ

'30〜'54年までのシボレー車を指すチカノたちの呼称。 語源は爆弾の形に似ているから。 '49〜'54年までは特にベビーボムと呼びます。


【Bonneville】ボンネビル

ユタ州ソルトレイクシティにある塩湖周辺の地名です。 ここで行なわれるボンネビル・スピードトライアルは、'49年から地上のスピード最高記録を目指すイベントを開催し続けています。


【Boss】ボス

フォードからSCCAトランザム・シリーズのホモロゲーションを獲得するために開発した、ハイパフォーマンス・エンジンの呼び名、 またはそのエンジンが搭載された搭載されたマスタングのグレード名です。 '69年と'70年に生産されたBOSS302とBOSS429、'71年に造られたBOSS351が有名です。 フォードを代表する名エンジンのひとつです。


【Bow Tie】ボウタイ

シボレーのエンブレムの愛称です。 その形がボウタイに似ていることから付きました。


【Boyds】ボイド

ビレット、キャストホイールで'90年代有名だったアメリカのホイールメーカーで、正しくはボイド・カディントン。 またはそのボイドホイール、ホットロッド・バイ・ボイドなどを率いるカディントンカンパニーの社長のこと。


【Brassiere】ブラジャー

クルマのボンネットやグリルにかけるビニール製のカバーのこと。 本来は飛び石などからボディの破損を守る働きをするものですが、ファッションアイテムとしても使われています。


【Budnik】バドニック

ビレットホイールを製造するアメリカのホイールメーカーです。


【Bullet Cap】バレットキャップ

バレットとは弾丸のことで、いろいろな使用方法でKカスタムのアイテムとなっています。


【Bump Stops】バンプストップ

サスペンションの底付きを防ぐウレタンやゴム製の緩衝穏和のためのラバーのことです。


【Burn Out】バーンナウト

ドラッグレースのスタート時に駆動輪を回転させ、タイヤの温度上昇、雨天時の路面のドライ化などに行うテクニックです。 ドラッグレースではショーの一部となってさえなっていて演出効果抜群です。


【Burst】バースト

タイヤのゴムが裂け、パンクすることをいいます。 タイヤの温度の上昇や、道路上の破片などを踏んでしまうことが原因で起こります。


【Bushing】ブッシング

ゴムやポリタン製のラバーのこと。 サスペンション関連の可動部分などに使われ、動きを規制する働きがあります。